こんにちは!フリーランスエンジニアのあおいです。
未経験からエンジニアを目指している方で
「未経験でも就職まで無料サポートしてくれるプログラミングスクールはないかな?」
とか
「地方在住者でも学べる無料プログラミングスクールはないのかな?」
とか考えている方は多いと思います。
あおい
上記のお悩みをお持ちの方はITCE Academyの利用を検討すると良いです。
またITCE Academyの方に受講生の卒業後などのインタビューもしました。
無料プログラミングスクールをお探しの方はぜひ参考にして下さいね^^
目次
ITCE Academyの概要
運営会社 | 株式会社エンライズコーポレーション |
店舗名 | ITCE Academy |
会社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目43−7SK 代々木ビル |
学べるコース | ・WEBプログラミングコース(PHP) ・ITエンジニアコース(インフラ) |
受講費用 | 完全無料 |
レッスン形式 | 対面授業 |
受講期間 | ・WEBプログラミングコース:2ヶ月間 ・ITエンジニアコース:1ヶ月間 |
受講資格 | 18〜30歳までの男女(職歴・学歴不問) |
サポート・質疑応答 | 受講時間内に対面で質問可能 |
就職支援 | あり |
トライアル体験 | なし |
その他 | 地方在住の方が受講期間中に住める無料マンションあり |
ITCE Academyは株式会社エンライズコーポレーションが運営している無料プログラミングスクールです。
株式会社エンライズコーポレーションはITCE Academy以外にも受託開発やSES事業を行なっています。
ITCE Academyの特徴はいくつかありますが、中でも「地方在住の方でも完全無料で学べる」所は大きな魅力です。
あおい
次にITCE Academyが無料の理由をご説明します。
ITCE Academyの運営の仕組み
ITCE Academyは受講生を未経験エンジニアが欲しい企業に紹介して、その紹介手数料で運営をしています。
図にすると以下のような感じです。
紹介手数料で運営しているから、受講生に完全無料でプログラミングを教えられるんです。
あおい
けれども現状ITCE Academy卒業生の入社後の定着率は100%だそうです!
変な転職エージェントを利用せずに、ITCE Academyを検討した方が絶対に間違い無いですよ。
そんなITCE Academyの評判を見ていきましょう。
ITCE Academyの評判・口コミ
ITCE Academyのメリットをより詳しく見ていきましょう。
ITのスキルレベルは素人でだったのでLinuxサーバやCisco機器に触れるのは初めてでしたが、講師の方に丁寧に教えて頂いた為、基礎をしっかり学ぶことができました。ITに対してより興味が湧いた1ヶ月でした。
コンピュータの基礎・ネットワーク・サーバーの主に3つについて、1ヶ月掛けて基礎の基礎を学ぶことが出来、とてもためになりました。
IT未経験でも分かりやすく丁寧に教えて下さるので安心して受講できました。実際に機材を触りながら学習出来るので最終日には一人で機材とケーブルを接続出来るまで成長しました。最後の復習テストでは思った以上に高得点が出せて嬉しかったです。自身の成長を感じることができました。
勉強はやはり大変な部分もありましたが、その中でも面白さを見出すことができたことや、クラスメイトや講師の方々と仲良く一緒に授業受けられ楽しかった。勉強した内容も仕事で活かせそうです。
ITCE Academyの鋼材に関してポジティブな口コミが多いですね。
ネガティブな口コミは見当たらなかったので、見つけ次第掲載します。
ITCE Academyのメリット5つ
現役エンジニアの私が考えるITCE Academyのメリットは5つあります。
他の無料プログラミングスクールにはないメリットもありますよ。
地方在住でも学べる環境がある
ITCE Academyには地方在住の受講生が無料で滞在出来るマンションを保有しています。
無料プログラミングスクールは東京に集中していますが、ITCE Academyなら地方の方でも負担がなく勉強を始められますよ。
場所は東中野(新宿のすぐ近く)にあって、家具が揃っている1LDKのマンションです。
滞在期間中は他の受講生一人と計2名で共同生活をしながらITCE Academyに通います。
あおい
また就活の情報交換もして、生活以外でもルームメイトと支え合っているそう。
もちろん男女別の部屋で暮らします。
実践型研修である
ITCE Academyは実践型研修で、開発が出来るエンジニアになる事を重要視しています。
WEBプログラミングコースでは全て一人で環境構築からタスク管理アプリの開発が出来るまでを勉強しますよ。
また講師は元エンジニアで、実際の開発でのお作法も徹底的に指導されています。
プログラミングは座学ではなく、実践型で学ぶのがとても重要です。
頭で理解していてもコードに落とし込めないと意味がありませんから。
あおい
ITCE Academyは全員が課題を完成させられるまで、講師が熱心に教えてくれます。
少人数制できめ細かい指導が可能
1クラスの人数は10名以下の少人数で授業を行います。
少人数制なので出来の良い人が暇をして、落ちこぼれる人が出現する事が起こりにくいです。
なので大人数で行うプログラミング研修はカオスになります笑。
また皆初心者だと色々な所で詰まりやすく、誰かが詰まったら授業全体がストップしてしまう時が多いです。
なので永遠に進まないプログラミング研修は珍しくありません・・・。
あおい
講師が理解が出来ない受講生に教えている間に、理解が早い受講生に追加の課題を振る事が容易です。
ちなみに理解が早い受講生が他の受講生に教える時は多く、理解が早い受講生は教える過程でさらにインプットを深められます。
ITCE Academyの講座は全員が知識を深められる仕組みですよ。
内定率が94%と高い
ITCE Academy経由で就職した人の内定率は94%です。
完全未経験からのエンジニア就職の内定率なので、驚異的な数字ですよ。
「エンジニアの需要が高い!」と色々なプログラミングスクールで謳われていますが、実は半分は本当で半分は嘘なんですよね。
実務経験があるエンジニアの需要は高いのですが、未経験の駆け出しエンジニアの需要は高くありません。
ITCE Academyは運営構造的に、受講生の就職が決まらなければ一切儲かりません。
あおい
なお「残りの6%の人はなぜ就職出来なかったの?」と疑問に思う方がいるかもしれません。
スタッフの方曰く、6%の人は途中で就職を諦めた人です。
あおい
就職保証がある
ITCE Academyには就職保証があります。このコロナの状況でも就職出来るまでサポートしてもらえますよ。
そもそも就職サポートがない有料プログラミングスクールとは大違いですね。
人数が多い為、受講生の履歴書を企業にばらまく形で進めるしかないからです。
しかしITCE Academyではその様な事は一切ありません!
全受講生に専任のコンサルタントが付き、一人一人の希望に合う企業の紹介をしてくれますよ。
あおい
ITCE Academyのデメリット3つ
一方でITCE Academyにもデメリットが3つあると感じました。
以下のデメリットが気になる方は別のプログラミングスクールを検討しても良いですよ。
31歳以上の方は受講が出来ない
31歳以上の方はITCE Academyを受講出来ません。
なのでITCE Academyの年齢制限に引っかかってしまった方は、別のプログラミングスクールにするしかありません。
0円スクール(ゼロスク)なら35歳まで受講可能で、地方にも教室がありますよ。
私自身も0円スクール(ゼロスク)に通った経験があり、無料でしっかり勉強出来ましたよ。

また有料プログラミングスクールなら、年齢制限なく未経験からのエンジニア転職をサポートしてもらえる所ばかりです。
夜間に通えるおすすめのプログラミングスクールをまとめたので、興味がある方は見てみて下さい。

受講の際は休職か退職をしなければならない
ITCE Academyの開講時間は平日昼間です。
なので社会人は休職or退職の必要がありますよ。
その場合は夜間に短期のアルバイトをして、生計を立てられている方が多いそうですよ。
仕事を辞めてITCE Academyを受講しても、「自分にはどうしてもプログラミングが合わない」と思い受講を断念するとリスクが大き過ぎます。
ITCE Academyを受講する前に「自分にプログラミングが向いている&嫌いではない」と確認しましょう。
あおい


Progate(プロゲート)は無料で勉強出来ますし、Udemy(ユーデミー)はセール時なら1300円程度でプログラミング教材を購入出来ます。
格安なのでプログラミングを続けたいか判断する時に、利用しない手はありませんよ。
PHPorインフラしか学べない
ITCE Academyには今の所PHPorインフラのコースしかありません。
将来は「データサイエンティストorゲームエンジニアになりたい!」と思っている方には内容が合いませんね。
なのでWEB開発したい方にはITCE Academyは合いますが、それ以外の方には微妙かもしれません。
なおデータサイエンティストになりたく、プログラミングスクールを探している方はPythonを学びましょう。
コスパが良いのPythonスクールは以下の記事にまとめてあります。

またゲームorVRエンジニアを目指している方はUnityを勉強しましょう。

作りたいものが決まっているなら、それが実現出来るスクールに行くのが良いですよ。
一方でエンジニア就職目的なら、使っている企業が多いPHPの勉強はかなりおすすめです。
【リアルな話を聞きました】ITCE Academyの運営者の方にインタビュー
ITCE Academyの運営者である吉澤さんにスクールのリアルなお話をインタビューしました。
吉澤さんはとても腰が低くて、素敵な方でしたよ。
あおい
ITCE Academyのリアルなお話を聞かせて下さい。
吉澤さん
ITCE Academyの受講生の属性
あおい
完全未経験の方は多いのでしょうか?
残りの15%の受講生はアルバイトで少々HP作成に触れた方が多いですね。
吉澤さん
あおい
やはり男性が圧倒的に多いのでしょうか?
ただし20代前半の方が多いですね。
吉澤さん
あおい
北海道から沖縄まで幅広くいますよ。
吉澤さん
あおい
吉澤さん
ITCE Academyの特色
あおい
吉澤さん
あおい
元々ITCE Academyの講座は、エンライズコーポレーションでエンジニア育成の為に使われていた研修でして。
吉澤さん
あおい
そして他社さんから弊社の研修を受けたいと依頼が殺到しました。
吉澤さん
あおい
なので社内研修で新入社員に教えてきた時から今まで、何度も講座を改善して来ましたよ。
吉澤さん
自社開発企業も夢じゃない
あおい
WEBプログラミングコースの卒業生の半分が自社開発企業に行きます。
吉澤さん
あおい
ただ多くの受講生の方が自社開発企業に行きたがるのですが、講座以外でも自主的に勉強出来る方でないと内定はもらえません。
吉澤さん
あおい
一方でインフラを学ぶITエンジニアコースだと、9割の卒業生がSES企業に就職します。
吉澤さん
就職後の平均年収
あおい
平均年収は300万円程度と思います。
吉澤さん
あおい
後副業で大幅に年収を上げている方もいますよ。
吉澤さん
あおい
吉澤さん
まとめ
プログラミングスクールを探している方にITCE Academyの魅力が伝わったと思います。
未経験から独学で勉強して就職を目指すと、99%厳しい道のりになります。
あおい
プログラミング独学の挫折率は超高いですよ。
一方で無料プログラミングスクールを利用すると、タダで効率的なカリキュラムで学べて質問が出来ます。
エンジニア就職までの時間を短縮出来ますよ。
未経験からエンジニアになりたい方は、担当者にお話を聞いてみると良いですよ。
[…] […]